2024年11月16日土曜日

ミニマルシェ vol.2 2024/11/22(金)23(土)24(日)

農産物販売、サムライメンマ販売、クラフト体験、卓育教室、ミニライブ、MAYUバス乗車体験などリレー式でミニマルシェを開催します。

ぜひ遊びにお越しください。


【日時】

2024年11月22日(金)

        23日(土)

        24日(日)


【場所】正面入口近く芝生広場


【主催】県立公園 アイ・ディ・エー群馬の森

   (指定管理者 群馬の森パートナーズ)


【お問合せ】群馬の森管理事務所

      電話 027-346-2269






























2024年11月15日金曜日

MAYUバス乗車体験 2024/11/22(金)23(土)

桐生から電動バスが森にやってきます。

電動バスに乗ってサスティナブルな体験と

いつもと違った景色を楽しもう!

紅葉もきれいだよ!


【日時】

2024年11月22日(金)

     11月23日(土)

10時~12時

13時~15時


【場所】公園内をめぐります


【参加費】 無料


【その他】クラウドファンディングでのご支援を募集しています。

こちらをご覧ください。


【主催】県立公園 アイ・ディ・エー群馬の森

   (指定管理者 群馬の森パートナーズ)

【お問合せ】群馬の森管理事務所

      電話 027-346-2269







2024年11月14日木曜日

ユニファイドマラニック大会2024  2024年11月24日(日)

障害のある人とない人がチームメイトとなり一緒にスポーツをするユニファイドスポーツ。

ランニング&ピクニック・ウォークを融合させた「マラニック」大会。

今年も開催します♪

共に楽しみましょう♪


【日程】

2024年11月24日(日)

9時 受付開始

9時半 イベント開始

11時 グループ発表

12時 イベント終了予定


【場所】

大芝生広場


【参加費】

1,000円

(保険代、ガイドブック代、ドリンク1本付き)

※会費の一部を石川県で被災された方々を支援するための義援金とします。


【持ち物】

①筆記用具を各自持参

②荷物は最小限、背負えるもの


【参加申込み】

リンク先よりお申込みをお願いいたします。

(申込締切11月7日)

お申込みはこちら


※雨悪天候中止の場合は、群馬の森Facebook、SONホームページにてお知らせします。

※スペシャルオリンピックス日本は、寄付や企業協賛によって支えられております。ボランティア参加としての支援も運営サポートにつながるため、参加者全員からの参加費徴収にご理解とご協力をお願いいたします。


【お問合せ】

①NPO法人スペシャル日本・群馬 事務局

TEL・FAX 027-333-1356


②アイ・ディ・エー群馬の森 管理事務所

 027-346-2269




















2024年11月10日日曜日

熱気球搭乗体験 2024年12月8日(日)(満席)

「熱気球搭乗体験」

※おかげさまでご予約満員となりました。
ありがとうございます。
ご予約後のキャンセルの方は管理事務所までご連絡ください
電話 027-346-2269 まで※


【ご予約された方へご連絡とご注意】
●天候等により中止のご連絡は、ブログ、Instagram、Facebookにてご案内いたします。

●安全に搭乗していただくために、雨や風などの天候により中止・中断・遅延する場合がございます。
ご予約をいただき、当日ご来園された中でも、中断することもございます。
ご搭乗できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

●余裕を持って、なるべくお早めにお越しくださいますようお願いいたします。

●当日は正面第1駐車場が混みあう可能性がございます。
東側の第2駐車場もご活用ください。







森と空の境い目はどこかな?
大空から見る豊かな自然と街並みを見てみよう!


【日時】
2024年12月8日(日)
午前6時~9時

※荒天時は翌週15日(日)に延期

【場所】大芝生広場

【料金】大人 2000円 中学生以下 1000円 (2才以下抱っこは無料)
    当日お支払いください。

【ご予約】
満席となりました。


※搭乗時間は4~5分程度です。


【ご注意】
雨や風など天候により中止・中断となる場合がございます。
ご予約をいただいても乗車できない場合もございますので、ご了承ください。


【協力】
熱気球倶楽部ぐんま夢座
【主催・お問合】
群馬の森パートナーズ(県立公園群馬の森指定管理者)
電話 027-346-2269



















2024年11月3日日曜日

ノルディックウォーク講習会(主催:ユニバーサルスポーツ協会)のお知らせ

どなたでも参加OKのノルディックウォークの講習会です。
生活習慣病や介護予防に!姿勢矯正・ダイエットに!運動不足解消に!

毎週火曜日 
午後1:30〜3:30 開催(祝祭日を除く)

定員 15名

参加費 1回 1000円
(ポールレンタルは別途500円)

主催者・お問い合わせ先 
ユニバーサルスポーツ協会 
永瀬 正明 氏

電話 0278-72-5070

メール info@nposports.com

ホームページ http://www.nordic-walk.sakuraweb.com

※群馬の森の主催事業ではございませんのでお問い合わせは、ユニバーサルスポーツ協会 永瀬氏へご連絡お願いいたします。









FITNESS養生気功(2024年9月15日、10月20日、11月17日、12月15日)

~ウォーキング前後のストレッチにもおススメ!~

秋は冬への準備の季節。

この季節は夏の“疲れ”をとり“気”を消耗しすぎない適度な運動がおススメです。

ゆったりとした呼吸と動きで寒い冬を快適に過ごせる身体づくりをしませんか?

どなたでも参加できます!





【FITNESS養生気功 in 群馬の森🌳



日時:毎月第3日曜日 9:30〜10:30

2024年

9月15日

10月20日

11月17日

12月15日

(開始時間10分前にはご来場ください)


会場:県立公園 群馬の森

場所:近代美術館前「芝生広場」

料金:1回500円(小学生以下無料)

持ち物:飲み物 汗拭き用タオ、帽子など 


◉当日参加もOK◎


◉雨天または前日の天候により中止になる事があります。

(ゆるり公式LINEまたはメールにてお問合せください)




【ご予約・お問い合わせ】

ゆるり公式LINEアカウント:@330bxepg

メール:yukiko.fitness@gmail.com


※イベントの詳細に関しましては、主催者(ゆるり)へお問い合わせお願いいたします。

2024年11月1日金曜日

群馬の森のパートナー(出店者・教室・サークル・ボランティア)募集中♪

 パートナー

(出店者・教室・サークル・ボランティア)募集中♪


県立公園群馬の森は、おかげさまで開園50周年を迎えます。

これからもみなさまに愛され活用していただける公園作りを目指しております。

そこで、群馬の森を一緒に盛り上げてくださるパートナーをひろく募集しております☺️


「こんな活動はできないだろうか?」  「こんな仲間で集いたい♪」

「こんなアイディアでイベントを企画してみたい!」 などなど。


(例)

ミニマルシェの開催

クラフト教室

ウォーキング教室

体操教室

美術教室

写真撮影

わんちゃんマナー教室

サークル活動(俳句・写真・美術・ウォーキング・子育てなど)

子供会の集い

演奏会

清掃ボランティア

落ち葉拾いボランティア

イベントボランティア

その他、新しい活動もお気軽にご相談ください 😊


※イベント等開催にあたり群馬県条例により公園使用料のかかる場合がございます。また、物品販売は県の指導により制約がありますので、

事前にご相談をお願いします😄🙏


県立公園 群馬の森

(アイ・ディ・エー群馬の森)

指定管理者 群馬の森パートナーズ

電話 027-346-2269



群馬の森いろいろマップ

♪ 群馬の森のいろいろマップ♪


《公園内周回距離》





《ペットコース案内》





《駐車場案内マップ》




《自転車をご利用のお客様へ》






《どんぐりマップ》





園内にてイベントや教室等の開催・写真動画撮影等をされる方へ

 【カメラ撮影・動画撮影をご希望される方へ】

結婚式や七五三用の撮影、プロに依頼をするスナップ撮影、

社内報の撮影、YouTube等にアップする動画の撮影、

広告撮影、雑誌・カタログ撮影、テレビ・映画撮影などには、

行為許可申請書のご提出と使用料が必要となります。

事前に管理事務所までご相談をお願いいたします。


※個人の一般的な撮影や、学校団体の遠足時等の写真撮影は申請不要です。

 

【ノルディックウォーキング教室・ヨガ教室・体操教室などお教室やウォーキング大会等のイベント開催をご希望される方へ】

行為許可申請書のご提出と使用料が必要となります。

事前に管理事務所までご相談をお願いいたします。



アイ・ディ・エー群馬の森

管理事務所

電話 027-346-2269






 

 

★駐車場のご案内★





●障がい者用駐車スペースは、
・正面の第1駐車場に6台
・北口の第2駐車場に2台
・北口の第2臨時駐車場に2台
設置しております。
※なお、園内には車両は入ることができませんので、ご了承ください。


●正面駐車場は混雑することが多いため、
北入り口の第2・第3駐車場のご利用も便利です。

●県道142号(旧国道354号)沿いにある北入口から入り、
各県の県木が植えてある「県木通り(ふるさとの道)」を抜けると
第2・第3駐車場がございます。



●北入口の第2・第3駐車場の良い点は・・・。

★正面第1駐車場より空いています★

★ペット連れに優しいです★
中門を入った先は、
すでにペット連れ可能ゾーンです。
正門からの入場より便利です。






★修景池がすぐ近く★
水辺でのんびりお散歩や、
ベンチに座っておしゃべりもできます。
(釣りはできません)

★木陰が多く夏場は特に涼しい★
群馬の森は、全体に木陰が多いですが、
北門側は、より木陰が多いです。
ウォーキングやランナーの多い公園です。

★秋の紅葉★
ふるさとの道沿いや、もみじ広場の紅葉は
北門側が近くて便利です。
とてもきれいですよ!

★冬場の風が遮られる★
第1駐車場近くの大芝生広場では強い風でも、
第2第3駐車場から近い区域は樹木や土塁に囲まれていて、
冬場の風が遮られます。


ぜひ北入口からの、第2・第3駐車場をご利用ください!



学校団体・一般団体のご利用に際して(団体の予定を決める前に日程のご相談をお願いします)

学校団体・一般団体でご利用の皆さまへ

団体利用の事前申込が必要です。
下記の施設使用申込書」にご記入ください。
持参かFAX、または同内容をお電話でご連絡をお願いいたします。

【ご注意】
●大きなイベントや春秋の遠足の重複により、駐車場が満車となる場合がございます。

予定日を決定する前に、事前にご相談くださると安心です。

●駐車場係は常駐しておりません。

●バスをご利用の団体さんは、バス専用駐車場へ駐車してください。
①「バス専用駐車場6台」(第1駐車場入口の橋の手前、右手側)
②「バス専用」標記のコーンの内側(橋を渡って第1駐車場に入った右手側)
道路に平行に沿った形で駐車を願いいたします。
(下記の写真をご参考にしてください。)

●自家用車にて現地集合解散をされる団体さんは、
台数によって正面駐車場では駐車しきれません。
第2第3駐車場のご利用、詰込み駐車のご相談をする場合がございます。
打ち合わせが必要となりますので、必ずご一報ください。



近代美術館歴史博物館をご利用される団体さんは
各館へお問合せ・ご予約を別途お願いいたします。


群馬の森 管理事務所
電話・FAX 027-346-2269



施設使用申込書



①大型バス専用駐車場(6台分)



②第1駐車場内のバス駐車場
コーン内に駐車してください。
写真は道路側から撮影したものです。
一般車両と同じ向きに、駐車してください。









2024年10月24日木曜日

星空観察会~癒しの音楽とともに~2024年11月9日(土)

静かな夜の森で、星空を眺めてみましょう!

シートやチェアを持ち寄り、寝転がったりしながら空いっぱいの星空を堪能しましょう。


【日時】2024年11月9日(土)
午後6時から午後8時まで

【場所】大芝生広場

【参加費】 無料

【内容】
・スマホアプリを使って星座を探そう。
・月を眺めてみよう。見えるのはクレーターだけではないよ。
・神秘的な土星の姿を眺めてみよう。今年は輪が細くなっているよ。
・家で眠っている望遠鏡があったら、一緒に使ってみよう。
・癒しの音楽を聴きながら、星空を眺めてみよう♪
 生演奏 soul recordのみなさん
    (演奏者:麦、ムーア、ごるびー、ゆき、SHU 敬称略)

【ご注意】
・暖かい服装でご来場ください。
・駐車場は正面第一駐車場をご利用ください。
北側の門は17時半に閉まりますので、第2・3・4駐車場はご利用できません。
・中学生以下は保護者同伴でお越しください


※曇など予報によって、早めにスタートする場合がございます。
5時ころより月を見始める予定です。

※雨天の場合は中止となります。



【主催】県立公園 アイ・ディ・エー群馬の森
   (指定管理者 群馬の森パートナーズ)
【お問合せ】群馬の森管理事務所
      電話 027-346-2269














2024年10月17日木曜日

2024年 青空ヨガ教室(3月~11月)群馬の森

※11/3は、11/4へ変更となりました。
(天候不順が予測されているため)






〜スローに生きる〜
自然と触れ合う時間を持ってゆっくり生きてみる。
2024年の青空ヨガではスローがテーマ。
スローペースをあえてつくり、時間的なゆとりを感じながら
穏やかなヨガの時間を過ごしてください✨


【日程】2024年

(水曜日)

3/27、4/10、4/24、5/8、5/22、6/12、6/26、

7/10、7/24、8/7、8/21、9/11、9/25、10/9、10/23

(木曜日)

4/4、5/2、5/16、6/6、6/20、

7/4、7/18、8/1、8/15、9/5、9/19、10/3、10/17

(日曜日)

3/31、4/7、4/28、5/26、6/9、6/30

7/14、8/4、9/1、9/29、10/13、11/3→11/4へ変更


【時間】

受付9時50分まで

教室時間10時~11時


【参加費1回につき】 

・大人~高校生¥1.000 

・中学生¥500 

・幼小無料


【持ち物】

フェイスタオル、ヨガマットかバスタオル、飲み物、

あればヨガブロック、帽子や冷却タオル等

(日なたになる場合があります。)


【青空ヨガスタンプカード♪】 

お一人さま1枚発行

3回目、6回目、9回目 50%OFF 

14回目無料とさせていただきます!


【講師】yoga SAMIKA小笠原汰樺子〜TAKAKO〜


※雨天・前日の大雨・熱射病警報等により中止となる場合があります。

インスタ公式LINE等でご確認ください。





















☆講師 TAKAKO  
※お問合 県立公園アイ・ディー・エー群馬の森  
027-346-2269 高崎市綿貫町992−1